
※消費税は別途申し受けます。
普通コンクリート 2025年4月1日~
セメントの種類による記号
N … 普通ポルトランドセメント BB … 高炉セメントB種 H … 早強ポルトランドセメント L … 低熱ポルトランドセメント M … 中庸熱ポルトランドセメント |
AE減水剤・高性能AE減水剤(N,BB,H) 粗骨材最大寸法 20・25・40㎜
(円/㎥)
セメントの種類 | N・BB | H | |||||||||
強度保証材齢 | 28日 | 7日 | |||||||||
スランプ | 5 | 8 | 12 | 15 | 18 | 21 | |||||
呼び強度 N/㎟ | 18 | 29,300 | - | 1,600 | |||||||
21 | 30,000 | 1,600 | |||||||||
24 | 30,700 | 1,600 | |||||||||
27 | 31,400 | 1,900 | |||||||||
30 | 32,200 | 1,900 | |||||||||
33 | 32,900 | 1,900 | |||||||||
36 | 33,600 | 1,900 | |||||||||
40 | 34,400 | 2,100 | |||||||||
42 | 34,900 | 2,100 | |||||||||
45 | 35,600 | 2,100 |
( 加 算 額 )
※工場で標準としているAE減水剤及び高性能AE減水剤を使用します。
※高性能AE減水剤基準水量の値以下に単位水量を減水して指定の場合は、5㎏/㎥毎に600円の加算とします。
但し、減水指定の下限はスランプ18㎝以上の場合175㎏/㎥、スランプ15㎝の場合170㎏/㎥とし、スランプ
12㎝以下は基準水量を原則とします。
低熱ポルトランドセメント(L) 粗骨材最大寸法20・25㎜
(円/㎥)
低熱ポルトランドセメント(L) (材齢56日) | ||||
呼び強度 56日保証 N/㎟ | 27 | 34,500 | ||
30 | 35,200 | |||
33 | 36,000 | |||
36 | 37,100 | |||
40 | 38,100 |
※水セメント比指定の発注は別途協議とします。
※指定混和剤の発注は原則としてお断りします。
※低熱ポルトランドセメントは価格変動が大きい為、参考価格とします。
※指定混和剤の発注は原則としてお断りします。
※低熱ポルトランドセメントは価格変動が大きい為、参考価格とします。
上記以外の配合は別途お問い合わせください。
舗装コンクリート 曲げ4.5 2025年4月1日~
(円/㎥)
舗装コンクリート 曲 げ 4.5 | |
スランプ | 価 格 |
2.5 | 30,700 (引取り価格) |
6.5 | 32,000 |
軽量コンクリート 2025年4月1日~
(円/㎥)
軽量コンクリート | ||
推定気乾 単位容積質量 | 軽量1種 (1.80~2.10) | |
呼び強度 | ||
価 格 | ||
18 | 41,000 | |
21 | 41,400 | |
24 | 41,800 | |
27 | 42,200 | |
30 | 42,600 | |
33 | 43,000 | |
36 | 43,400 | |
40 | 43,800 |
大臣認定(MCON) 2025年4月1日~
大臣認定(MCON)価格一覧 (円/㎥) | |||||||
工場単独認定価格 | 共同認定価格 | フロー | エアー | ||||
設計基準強度FC | N | L | N | L | ㎝ | % | |
39 | 36,700 | 37,500 | 36,700 | 36,900 | 45 | 3 | |
40 | 37,100 | 37,900 | 37,100 | 37,300 | 45 | 3 | |
42 | 37,900 | 38,900 | 37,900 | 38,300 | 45 | 3 | |
45 | 38,800 | 39,800 | 38,800 | 39,200 | 50 | 3 | |
48 | 39,900 | 40,900 | 39,900 | 40,300 | 55 | 3 | |
50 | 40,600 | 55 | 3 | ||||
51 | 40,900 | 60 | 3 | ||||
54 | 41,800 | 60 | 3 | ||||
55 | 42,200 | 60 | 3 | ||||
57 | 42,700 | 60 | 3 | ||||
60 | 43,900 | 60 | 3 |
※フロー値を大きく指定する場合、5㎝毎に200円の加算。
※S値を大きくする場合、工場認定S値に対し、1N/㎟当り300円の加算。
※空気量(3%)以上を指定した場合、1,200円加算。
※高炉セメントB種は同価格。
※低熱ポルトランドセメントは価格変動が大きい為、参考価格とします。
※工場又は季節等の条件により受注できない場合があります。
ジャミコンクリート 2025年4月1日
ジャミコンクリート | |
15㎜ | 700円/㎥ |
普通コンクリートに加算
モルタル 2025年4月1日~
(円/㎥)
モルタル (上段N・BB 下段H) | |
セメント量 | 価 格 |
400まで (1:4) | 30,500 |
31,300 | |
500まで | 32,100 |
33,100 | |
550まで (1:3) | 32,900 |
34,000 | |
600まで | 33,700 |
34,900 | |
700まで (1:2) | 35,300 |
36,700 | |
900まで (1:1) | 38,500 |
40,300 |
※900以上は別途協議
1DAY PAVE 2025年4月1日~
(円/㎥)
1DAY PAVE | |
呼び強度 | 曲げ4.5 |
価 格 | 42,000 |
・品質については、試験練り等で確認してください。
・標準的な水セメント比は、35%程度で設定しております。
透水コンクリート 2025年4月1日~
(円/㎥)
透水コンクリート | |
価 格 | 32,000 |
・骨材指定の場合は、骨材サイロ入替え作業費が必要となります。
・特殊混和剤(材)等を使用する場合は、別途費用が必要となります。
水 2024年7月1日~
(円/台)
水 料金 | |
大型車配達 | 15,000 |
中型車配達 | 13,000 |
小型車配達 | 10,000 |
工場渡し | 3,000 |
中型・小型・㎥車指定料金 2024年7月1日〜
中型車(7・8t)指定料金 | +2,000円/㎥ |
小型車(4・5t)指定料金 | +3,000円/㎥ |
㎥車(2・3t)指定料金 | +7,000円/㎥ |
空積料金 2024年7月1日~
空 積 料 金 表 (円) | ||||
積載量 | 大型車 | 中型車 | 小型車 | ㎥車 |
㎥ | 10 t | 7・8 t | 4・5 t | 2・3 t |
3.00 | - | - | - | - |
2.75 | 1,000 | - | - | - |
2.50 | 2,000 | - | - | - |
2.25 | 3,000 | - | - | - |
2.00 | 4,000 | - | - | - |
1.75 | 5,000 | 1,500 | - | - |
1.50 | 6,000 | 3,000 | - | - |
1.25 | 7,000 | 4,500 | 3,300 | - |
1.00 | 8,000 | 6,000 | 5,000 | 1,000 |
0.75 | 9,000 | 7,500 | 6,800 | 3,800 |
0.50 | 10,000 | 9,000 | 8,500 | 6,500 |
割増料金 2025年4月1日~
工場渡しの場合 普通車両 ダンプ | ▲2,000円/㎥ | |
流動化剤(現場でミキサー車投入)現場御支給撹拌 | 500円/㎥ | |
膨張材等 プラント管理費(材料・投入料別途) | 500円/㎥ | |
パーライト(現場でミキサー車投入)撹拌 | 800円/㎥ | |
スリップフォーム工法 | 3,000円/㎥ | |
NEXCO仕様管理方法に準ずる場合 | 2,000円/㎥ | |
繊維補強材等の撹拌料 | 800円/㎥ | |
持ち帰りコン処理費 | 1㎥以上10㎥未満 | 30,000円/㎥ |
10㎥以上 | 30,000円/㎥+協議 | |
*ポンプ返し(先行モルタル、生コンクリート、左官ポンプからの返し) | 15,000円/件 | |
*ポンプ車の工場洗い | 10,000円/件 | |
水中コンクリート(増粘剤投入管理費) | 30㎥未満 | 80,000円/件 |
30㎥以上 | 3,000円/㎥ | |
撹拌料 | 500円/㎥ | |
*洗車料一式 | 5,000円/台 | |
特殊セメント使用の場合(N,BB,H以外) | 20万円/1回 | |
サイロ専有使用料 | 5万円/月 | |
サイロ残セメント処理費 入替作業処分 | 10万円/1回 | |
特殊セメント上記3点 共納割の場合 | 1/工場数 | |
SEC工法 当日出荷 | 20万円/件 | |
SEC工法 | 4,000円/㎥ | |
*現場誘導員100㎥未満の場合 | 24,000円/人 | |
気泡モルタル・気泡コンクリート(撹拌料含む) | 15,000円/㎥ | |
山間料金については別途ホームページにてご案内いたします。 | 2,000円/㎥ | |
*ミキサー車拘束料金 現場着60分以降(30分毎+6,000円)申し受けます。 |
*について、早朝・夜間(18:00~翌7:00)または休日に実施する場合は、200%の割増料金を頂きます。
試験料金表 2025年4月1日~
試験項目 | № | 試 験 概 要 | 金額:円 |
試験練り | 1-1 | 一般 1バッチ(スランプ、空気量、圧縮供試体6本又は曲げ供試体3本) | 35,000 |
1-2 | 特殊 1バッチ(水中コン 経時変化 流動化前後 発泡 高強度 高流動 膨張剤 等) | 45,000 | |
1-3 | 1配合決定試験練り(10バッチ以内)(4の共納割対象外) | 100,000 | |
1-4 | 一般 共納割 共納のため同一配合を複数社で実施した場合、ただし、JIS規格品は対象外 | 20,000 | |
1-5 | 特殊 共納割 共納のため同一配合を複数社で実施した場合、ただし、JIS規格品は対象外 | 25,000 | |
現場 代行試験 | 2-1 | 一式(スランプ、空気量、圧縮供試体6本) | 20,000 |
2-2 | 一式(45cm以上のスランプフロー、空気量、圧縮供試体6本) | 25,000 | |
2-3 | 一式(スランプ、空気量、曲げ供試体3本) | 25,000 | |
2-4 | 上記2-1,2-2,2-3の1運搬車納入(1運搬車で追加待ちの場合も含む)及び 採取車輌指定の場合 | +10,000 | |
2-5 | スランプ・空気量の測定と供試体採取を1セットにして3車で実施する場合 | 40,000 | |
2-6 | スランプ・空気量の測定は一回で、供試体だけ3車に分けて採取する場合 | 30,000 | |
2-7 | フレッシュコンクリート中の塩化物含有量試験(成績書発行含む)但し(代行試験のみ) | 6,000 | |
2-8 | 単位水量測定(土研法・高周波レンジ法) 対応の可否は、当該工場と要相談 試験器具(レンジ 秤 ふるい網 振動機 等)を工場が持参した場合 | 20,000 | |
工場 代行試験 | 3-1 | 一式(スランプ、空気量、圧縮供試体6本) | 12,000 |
3-2 | 一式(スランプ、空気量、曲げ供試体3本) | 16,000 | |
3-3 | 単位水量測定(土研法・高周波レンジ法) | 12,000 | |
追加試験 | 4-1 | スランプ測定、スランプフロー測定/回 | 3,000 |
4-2 | 空気量測定/回 | 3,000 | |
4-3 | 圧縮供試体採取(3本/セット)(非破壊試験用供試体採取を含む) | 6,000 | |
4-4 | 曲げ供試体採取(3本/セット) | 15,000 | |
外部依頼 | 5-1 | 圧縮強度試験(3本/セット、運搬費含む) | 10,000 |
5-2 | 曲げ強度試験(3本/セット、運搬費含む) | 20,000 | |
5-3 | 骨材、その他試験(1試験項目1件毎)(別途 7運搬費が必要) | 実 費 | |
その他 各種試験 | 6-1 | ご依頼による圧縮強度試験(φ100、φ50㎜ モルタル コア 等) 3本以下を1セットとした金額(2本でも同価格・必要時のキャッピング料金含む) | 5,000 |
6-2 | フレッシュコンクリートの単位容積質量試験 | 15,000 | |
6-3 | コンクリートのブリーディング試験 (JIS A 1123) | 30,000 | |
6-4 | コンクリートの沈降量試験 (JASS5 T-503) | 30,000 | |
運搬費 | 7-1 | 現場水中養生等の現場搬入回収料金(3本1セット) | 6,000 |
7-2 | 骨材等を工業組合技術センターへ搬入する場合(1試料) | 8,000 | |
7-3 | 7-2の搬入先が工業組合技術センター以外の場合(試験場に制限があります) | 15,000 | |
試験員 拘束費 | 8-1 | 1名 半日 | 30,000 |
8-2 | 1名 全日 | 50,000 | |
夜間割増 | 9 | 試験を早朝または夜間(18:00~翌日7:00)に実施する場合 | 40,000 |
供試体加圧面研磨料金(一面) | 2,000 | ||
封緘養生供試体の梱包又は容器代 (3本/セット) | 5,000 | ||
協同組合が保管する組合員工場の乾燥収縮データ 副本の提出 (2社まで) (追加1社ごとに) | 30,000 | ||
+10,000 | |||
協同組合が保管する組合員工場の静弾性係数のデータ 副本の提出 | 15,000 | ||
各種成績書の発行及び再発行 | 5,000 | ||
写真撮影及びデータ提出 1回(各種成績書や写真を電磁ファイルにし、CD等で提出する場合) | 700 | ||
前日の営業日14時以降にキャンセルする場合、試験項目の金額の50%を請求いたします。 実 費 |
試験のご依頼は、事前に連絡をお願いいたします。ただし、時期・環境等により実施できない場合もあります。
本表は代表的項目の掲載です。これ以外につきましては協同組合と事前協議をお願いいたします。
休日稼働・夜間・早朝割増・キャンセル料金 2025年4月1日〜
(1) 18:00工場発~22:00迄に打設終了する場合、 定額 200,000円+1,000円/㎥ |
(2) 20:00工場発で納入する場合、翌朝6:00迄 定額 400,000円+1,000円/㎥ |
(3) 早朝6:00~8:00迄に工場発で納入する場合、 定額 150,000円+1,000円/㎥ 但し、打設数量が100㎥未満の場合に適用し、 100㎥以上の場合は協議とします。 |
(4) 休日(土曜・日曜・祝日)稼働する場合、 定額 300,000円+1,000円/㎥ |
(5) 早朝出荷の前日、夜間出荷の当日が各14:00以降にキャンセルする場合 200,000円/式 |
生コンクリートキャンセル料金 2024年7月1日~
生コンクリートのキャンセル料金(土曜・定休日・日曜・祝日は除く)
キャンセル時間 出荷予定前日営業日 14:00以降の場合 | 1㎥以上(※) 50㎥未満 | 5,000円/㎥ |
50㎥以上 150㎥未満 | 3,500円/㎥ | |
150㎥以上 | 3,000円/㎥ | |
(上限 700,000円) |
(※)但し、0.5㎥及び0.75㎥の場合については、1㎥のキャンセル料金を頂きます。
・出荷予定日前日14:00以降に出荷予定数量が30%以上数量減少した場合、出荷予定数量の数量減少分に対して3,000円/㎥のキャンセル料金を頂きます。但し、予定数量が30㎥未満の場合は除く。
水キャンセル料金 2023年9月1日~
(円/台)
水キャンセル 料金 | |
大型車 | 5,000/台 |
中型車 | 4,000/台 |
小型車 | 3,000/台 |
山間・遠隔地の割増料金・地区 2025年4月1日~
割増料金 2,000円/㎥ 出荷ベース 地図表示はこちらをクリック
No. | 市町村・山岳 | 地域 | 備考 | |
1 | 生駒市 | 小倉寺町 | ||
2 | 〃 | 軽井沢町 | ||
3 | 〃 | 大門町 | ||
4 | 生駒郡 | 平群町櫟原 | ||
5 | 〃 | 平群町久安寺 | ||
6 | 〃 | 平群町信貴畑 | ||
7 | 〃 | 平群町白石畑 | ||
8 | 〃 | 平群町福貴畑 | ||
9 | 宇陀市 | 室生地区 | ||
10 | 奈良市 | 月ヶ瀬地区 | ||
11 | 〃 | 柳生町 | ||
12 | 宇陀郡 | 曽爾村 | 全域 | |
13 | 〃 | 御杖村 | 全域 | |
14 | 五條市 | 大塔町 | ||
15 | 〃 | 西吉野町 | ||
16 | 吉野郡 | 下市町広橋トンネル | 以南 | |
17 | 〃 | 上北山村 | 全域 | |
18 | 〃 | 川上村 | 全域 | |
19 | 〃 | 黒滝村 | 全域 | |
20 | 〃 | 天川村 | 全域 | |
21 | 〃 | 野迫川村 | 全域 | |
22 | 〃 | 東吉野村 | 全域 | |
23 | 〃 | 十津川村 | 北部 | ㈱今西組 十津川生コンエリア内 |
24 | 葛城山 | 山頂付近 | ||
25 | 金剛山 | 山頂付近 |